あ〜ぎじゃびよ〜〜〜い

普天間フェニックスFC

2019年05月13日 17:35

phoenixな皆様 こんにちは
そうでないお方も こんにちは
SNS低学年 担当
ハル父です

日曜日は「母の日」でしたね
クラブのお母様方
子供たちから 何か良いことありましたか
「いつも ありがとう」の一言だけでも嬉しいですよね
うちの息子からは お手紙と 肩たたたたたき券 あったようです



私がわらば〜そ〜んじぶんは
うちの母に
[お母さんの日のプレゼント買うから お金ちょ〜ら〜い」っと はんだいたらしてた昭和な記憶が



さてと
土曜日はphoenixホームグラウンドでのTRMでした
他校よりたくさんのチームに参加していただくために グラウンド設営 お父さんたち 前日の金曜日夕方 結構な雨の中頑張りました、、、がっ

あ〜ぎ じゃびよ〜〜〜い

グラウンド雨で じぇけじぇけ〜
[明日むりじゃねっ]
っと脳裏をよぎる
とりあえず
ライン引き以外の設営を済ませ帰宅



当日 グラウンドちょっとウェッティ〜
天気も微妙
だけど試合には差し支えない程度なので予定通りスタート出来ました



参加して頂いたチーム
U-10. 12 両カテゴリ

美東SC
前島SC
長田ドラゴンFC
神森JFC
中原FC
イレブン与那原
6チームさん ありがとうございました



U-10試合結果

対イレブン与那原さん
3-1勝
対前島SCさん
11-1勝
対 長田ドラゴンFCさん
1-3負け


内容の濃い試合でした
監督の隣で 観戦していたんですが 色々勉強になりました



なかでも インターバル中に急遽試合を組んで頂いた 前島SCさんとのU-9

いつも 先輩方の肩を借りてる子供達も わんから わんから〜して ボールを追っかけてました
そのなかでもとりわけ女子部員 シホちゃん
めっちゃ 走って ガンガンボール蹴ってました
本当にずぅ〜〜っと ずぅ〜〜っと走って て 観てるこちらの方が 倒れないか心配するぐらいでした
試合終わって 緊張から解放されたのか ちょっと泣いてたね〜
そのあと 本人に聞いたら
「めっちゃ 楽しかった〜」って瞳を輝かせてました




ちゃっかり うちの息子も1点入れることが出来ました
[心の中で ハルトに本日のMVP]




してから
日曜日 シーサーカップ 第3節

またまた私と子供 のっぴきならねぇ〜私用により参加できず

試合結果だけの報告になります
すみません




5/12(日)
U10シーサーカップ
低学年の試合結果です。

VS 嘉数FC4-0勝
VS 長田FC4-3勝
父母の皆さん、応援お疲れさまでした


そして12日 日曜日 はなんと
phoenix 11回目のbirthday

ここまで 沢山の方々にお世話になってここまでこれたと思います
これからも 子供ファーストで 父母会一丸となって日々精進して参りたいと思いますので ご指導 ご鞭撻 宜しくお願い申し上げます







今日も勝手にサッカー講義

ゴールキーパーは味方からのパスを手でキャッチしてはならない
しか〜し 意図的であっても 足以外[例えばヘディングとか]でパスされたボールであれば、ゴールキーパーはそのボールを手で扱うことができるって
しかも 味方プレーヤーがスローインでキーパーにボール投げて それを受けても反則ってよ

字〜で 書いたら難しさんや〜
ようするに キーパーんにボール蹴るなって事、手でも投げるなって事、、、かな
文章 書いてたら 意味わからなくなってきた





引き続き サッカー部員 じゃんじゃん募集中です
体験入部もありますので グラウンドにいる指導者 父母さんに気軽に声掛けてくださいね〜
サッカー部に入ると キャンプ用テント張り お母さんでもお父さんより上手くなれますよ

練習日
月、水、金
時間
16時30分〜18時30



PS
前記事の指輪 ご迷惑の件
お約束通り チュ〜チュ〜ご馳走させていただきました