phoenixな皆様 こんにちは
そうでないお方も こんにちは
今日のランチ 某定食屋の豆腐チャンプル~のボリュームが最高でルンルン気分の SNS低学年 担当
サッカー素人
ハル父です
ようやく梅雨 明けましたね~
これから気温もぐんぐん上がってきますので 子供の体調管理 しっかりしましょうね
過ぎた日曜日は 我が普天間PHENIXのホームグラウンドでのTRMでした
この日は 米軍も休みなのか終日 ヘリコプターが飛ぶこともなく 静かでした
FC琉球U-10
南風原JFC
当山FC
参加していただいた各クラブの皆様ありがとうございました
お陰様で 充実した1日になりました
TRM試合結果です
U10 対 FC琉球1-4負け
U12 対 当山3-2勝ち
U11 対 当山6-0勝ち
U10 対 南風原5-1勝ち
U12 対 当山U11 3-3同点
U11 対 当山U12 2-2同点
U10 対当山 0-4負け
なかでも U-10 対南風原JFCさんとの試合では 我が息子2年のハルト 先輩が蹴ったこぼれ球を右足で軽くあわせてゴーーーーール
まだサッカーやって1年にもならないって言うのに 軽く合わせてのゴール
普通なら全力で蹴りそうなのに
「軽く合わせて」ってのがイイネ~
少しずつ 少しずつ成長してますね~
してから~
この日の朝の設営 グラウンドに着くと なんと言うことでしょう
すでにライン引かれてコート仕上がってるじゃありませんか
なんと 前日に仲山コーチとOGのみなさんでライン引きをしてくださったとの事
おかげで 当日の朝 時間に余裕があったので 監督が急遽U-9の試合を組んでくださりお陰でハルト最後までフル出場できました
仲山コーチとOGのみなさん
本当にありがとうございました
古波蔵監督も試合ありがとうございました
急遽対戦していただいた当山FCさん ありがとうございました
あんさ~に
先週 木曜日 広島遠征の父母会がありました
PHENIXは広島県の焼山ジュニアサッカー部さんと相互交流を深めており 今年も8月の
「呉市スポーツ少年団サマーカップ」にお邪魔させて頂くことになってるんです
(焼山さん ゆたさるぐとぅ をぅにげ~さびら「 宜しくお願いします」)
遠征に向けての資金造成等々~ 色々忙しくなりそうです
みなさんの所にも資金造成のお願いに 父母さんがお伺いするかもしれないので その際にはご協力 ゆたさるぐとぅをぅにげ~さびら
引き続き サッカー部員 じゃんじゃん募集中です
サッカーを通して 他府県の子供たちと交流することは 子供にとって最高な経験だと思わないですか
体験入部もありますので グラウンドにいる父母さんに気軽に声 掛けてくださいね〜
PS
定食屋を出るとき 大きな声で
「ご馳走さま~っ」
と 言ったのは ここだけの話じゃないですよ(^ー^)