サヨナラ△また来て◻️ 杯

普天間フェニックスFC

2021年04月02日 10:10

phoenixな皆様 こんにちは
そうでないお方も こんにちは
SNS低学年 担当
いつかはきっとサッカー玄人 ハル父です




23日火曜日小学校卒業式
28日追い出し会(サッカー)&卒部式が執り行われました


まずは卒部式

今年は6年生レンとゆうと 2名が卒業&卒部です




















1年間2人で良く頑張りました

コロナ禍で学校も部活も休みになり 何もかもが短縮or中止
試合もほとんど負けてばかりでおじさん、2人が辞めてしまわないか心配でした
でも 2人はいつも楽しそうでしたね
そして後輩を引っ張ってくれました

そこには積極的にチームの運営に係わってくれた2人のお母さんのお陰でもあるよね

卒業おめでとう





そして今期でチームを退部する
3年 あゆむ 2年 ルイ 1年 ライ の3名
でも3人はサッカー(チーム)が嫌いで退部するのではないですよ






あゆむは親御さんの仕事の都合で転校
ルイとライはとりあえずクラブチームへ移籍です

アユム 監督が
「夏休みとかには練習来なさいよ」って言ってくれたよね
その時どれだけ成長したかまたハルトと競ってね

アユムとハルトは幼稚園からずっと一緒で サッカー部に入部した頃もハルト とっても喜んでたよ
ハルトに
「アユム 転校するよ」って家で話した時
やっぱ泣いたよね







アユムと最後の日 ハルトに
「泣かないの」って聞いたら
キミは
「たくさん泣いたからもう泣かない」って言ったさ~ その言葉聞いて
パーパ~実はちょっと泣いちゃった

でもまたすぐ会えるからね





そしてその夜 卒部式




ここでもやっぱり密対策
例年なら全学年と父母さん 人数制限などなく 大盛り上がりで大騒ぎ

今年は低学年の参加は見送りとなり4年生以上の参加
でも式を開催できるだけでも感謝せねば

例年なら食事はケイタリングで大人はお酒で老をねぎらうのだが 今年は食事なしのもなし

騒ぐのもダメと言うことでマイクも無し


ソフトドリンクと少しのお菓子



それでもお母さんたちのアイディアで色々催しがあり 大声出せませんでしたが大盛り上がりでした

なかでも
【箱の中身はなんだろ~な~】

レンがこんなにビビりだとは知りませんでした




箱の中身のゴーヤー触った瞬間 悶絶してみな大爆笑~

2ラウンド目はまさかの 箱の中に監督が入るというサプライズ

ゆうとは臆することなく箱に手を突っ込み 監督の頭をブンブン振り回してる
監督に恨みでもあるのって感じで監督も悶絶してたかはご想像~





心を打たれたのが
【息子を探せ】

ランダムに選んだ4人と我が子を混ぜて目隠しをして 握手だけで我が子を当てると言うゲーム

3回ほど握手を繰り返し 見事1発で我が子を当てて見せた時
親子の絆 感じました
私は昼間に続きまたしても

しかも2人のお母さん見事に正解








【お母さんを探せ】でも見事にレンとゆうと1発正解でお母さんを当てました



初めて見たゲームでしたが本当にいい企画でした




そして毎年恒例のじゃんけんゲーム
卒部生が親に勝つと5秒間のハグ
お母さんが我が子に勝つとほっぺにチュー
年頃の子供たちは本気で嫌がるけども1番盛り上がるゲームです

なんと今年の卒部生は見事なジャンケン負けっぷり
見事にほっぺにチューゲット






キスされたあとは お年頃な2人
一目散にキッチンで顔洗いに走って行きました


大笑いで少しの涙
コロナ禍での卒部式は最高な1日でした
監督もおっしゃってましたが
ホント中学にあがっても たまには顔だしてね

卒業卒部おめでとう




OB父母さん仲村氏より











ゆうとのお母さんへ
とりあえず お疲れ様でした
まだシホがいるから完全卒部ではないですが、色々相談にのってもらい本当に助かりました
これからも 子供ファーストでお互い助け合いながら子供を見守って行きましよう








レンのお母さんへ
カメラを扱う仕事なのに 休みの日までチームのカメラマンになって頂きありがとうございました
お陰でブログのネタも豊富でした



それとフェニックスな登りを制作する際 デザインもすべてまるなげしたのに嫌な顔1つする事なく いつもニコニコ顔での協力 本当に感謝です









卒部しても焼鳥パーティーする際のカメラマン ヨロシクお願いします




お二方には本当にお世話になりました
 チームを代表して心より感謝申し上げます








これで 今期はすべての日程終わりです
私くし事ですが
今期1年 まさかの副会長という会長よりも1字多い役職
コロナ禍でやりたいことの半分も出来なかった

でも、やってみて分かったことが少なからずありました
上手くは言えませんが これからも
次年度の役員のお手伝いを全力でさせていただきます




今期も最後まで こんなサッカーネタ無視なブログを 好き勝手に書かせて頂き指導者ならびに父母の皆さん 本当に感謝です
たまに声かけてくださった
「ブログ良かったよ」の声にどれだけ励まされたことか

次年度のフェニックスにも期待してください
もっと もっと良いチームになってじゃんじゃん新入部員受け入れるぞ


だから
ひき続き サッカー部員 じゃんじゃん募集中です

体験入部もありますので グラウンドにいる指導者、父母に気軽に声 掛けてくださいね〜

練習日
月、水、金曜日 16時半~







ながながとスミマセン

そろそろペン筆を置きますね




やっば



最後の言葉は~




大きな声で~






すべてのプレーはゴールのために~




あんしぇ~ SEE YOU

ハル父~やいび~たん