2022年04月12日
2022年03月23日
3/19・3/20 U-12北谷町近隣交流サッカー大会とクーガフットサルパークカップ試合結果
U-12 準優勝
!北谷町近隣交流サッカー大会
U-10 クーガーフットサルパークカップ
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんばんは!
今日は小学校の卒業式でしたね


普天間フェニックスの6年生、卒業おめでとうございます♪

前回の記事で
"6年生は最後の大会"と記載しましたが
まだ大会は続きます。
すみませんでした!
それでは恒例の
試合報告、いきます!

【3/19・3/20 U-12北谷町近隣交流サッカー大会】
場所:北谷陸上競技場
1日目(予選リーグ)
vs FC宮里 7-2 勝ち
vs 大謝名FC 6-2 勝ち
vs 北谷SC 5-2 勝ち
2日目(決勝リーグ)
vs FC北谷・浜北 3-1勝ち
vs 兼原FC 3-3(PK3-5)負け










1日目の予選リーグは3戦全勝!
2日目の決勝リーグでは、選手たちの気持ちが入ったプレーが見れました。
そして見事、準優勝を勝ち取りました!
準優勝、おめでとう!


続いて 低学年チームの試合結果です。

【3/20 U-10 クーガチャンピオンズカップ】
場所:クーガフットサルパーク
vs 宇栄原FC 0-5 負け
vs 普天間FC 0-2 負け
vs FC首里 3-0 勝ち
vs 金城イレブン 0-1 負け
vs 坂下FC 2-1 勝ち





暑かったり寒かったり、笑いあり
涙あり
でしたが、
みんなの頑張りに感動しました。
保護者みんなで 試合中のコーチの大役を頑張りました!
指導者の皆さま、保護者の皆さま、
ご協力ありがとうございました♪
今後とも
普天間フェニックスを宜しくお願い致します。
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんばんは!
今日は小学校の卒業式でしたね
普天間フェニックスの6年生、卒業おめでとうございます♪

前回の記事で
"6年生は最後の大会"と記載しましたが
まだ大会は続きます。
すみませんでした!
それでは恒例の

【3/19・3/20 U-12北谷町近隣交流サッカー大会】
場所:北谷陸上競技場
vs FC宮里 7-2 勝ち
vs 大謝名FC 6-2 勝ち
vs 北谷SC 5-2 勝ち
vs FC北谷・浜北 3-1勝ち
vs 兼原FC 3-3(PK3-5)負け










1日目の予選リーグは3戦全勝!
2日目の決勝リーグでは、選手たちの気持ちが入ったプレーが見れました。
そして見事、準優勝を勝ち取りました!
準優勝、おめでとう!
続いて 低学年チームの試合結果です。

【3/20 U-10 クーガチャンピオンズカップ】
場所:クーガフットサルパーク
vs 宇栄原FC 0-5 負け
vs 普天間FC 0-2 負け
vs FC首里 3-0 勝ち
vs 金城イレブン 0-1 負け
vs 坂下FC 2-1 勝ち





暑かったり寒かったり、笑いあり
みんなの頑張りに感動しました。
保護者みんなで 試合中のコーチの大役を頑張りました!
指導者の皆さま、保護者の皆さま、
ご協力ありがとうございました♪
今後とも
普天間フェニックスを宜しくお願い致します。
Posted by 普天間フェニックスFC at
20:33
│Comments(0)
2022年03月18日
3/12・3/13 U-10 GFA 第35回 6年生さよならサッカー大会 試合結果
6年生さよならサッカー大会
ありがとう6年生
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんにちは!♪
早いものでカレンダーは3月です。
3月と言えばちょっぴり寂しい卒業のシーズン

6年生にとって最後の大会がありました!



それでは恒例の
試合報告、いきます!
【3/12・3/13 U-10 GFA 第35回
6年生さよならサッカー大会 試合結果】
場所:県総合運動公園蹴球場
【
さよならカップ 1日目】
U12
vs 大謝名FC 9-0 勝ち
vs FC琉球 0-4 負け
U10
vs 琉大 0-0 引き分け
vs 大謝名FC 4-0 勝ち
【
さよならカップ 2日目】
U-10
vs 嘉数JFC 1-1 引き分け
vs 志真志SS 1-1 引き分け
U12
vs 大山SC 2-0 負け
vs 嘉数JFC 2-1 負け






















久しぶりの全カテゴリー同じ会場。
無観客試合のため、LIVE配信で応援しました!
青空の下で元気いっぱいサッカーをする選手たち。

すっかりお兄ちゃんになった6年生。

ラストの試合を見ていると、なんだか感極まって涙が


いろんな思い出が蘇りました
大会MVPはチームから3人選ばれました
おめでとうございます


みんなの笑顔が見られて良かったです。
ふと見上げた県総の青空には美しい鳳凰雲(ほうおうぐも)が

力強く空を飛ぶフェニックス雲


頼もしい6年生、みんなの憧れのカッコいい6年生
普天間フェニックスを引っ張ってくれてありがとうございます!
卒業しても普ニ小のグラウンドに顔出してくださいね〜
指導者のみなさま 保護者のみなさま
ご協力ありがとうございました!
暑い中、お疲れさまでした。
今後とも
普天間フェニックスを宜しくお願い致します。
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんにちは!♪
早いものでカレンダーは3月です。
3月と言えばちょっぴり寂しい卒業のシーズン
6年生にとって最後の大会がありました!



それでは恒例の
【3/12・3/13 U-10 GFA 第35回
6年生さよならサッカー大会 試合結果】
場所:県総合運動公園蹴球場
【
U12
vs 大謝名FC 9-0 勝ち
vs FC琉球 0-4 負け
U10
vs 琉大 0-0 引き分け
vs 大謝名FC 4-0 勝ち
【
U-10
vs 嘉数JFC 1-1 引き分け
vs 志真志SS 1-1 引き分け
U12
vs 大山SC 2-0 負け
vs 嘉数JFC 2-1 負け






















久しぶりの全カテゴリー同じ会場。

無観客試合のため、LIVE配信で応援しました!
青空の下で元気いっぱいサッカーをする選手たち。

すっかりお兄ちゃんになった6年生。

ラストの試合を見ていると、なんだか感極まって涙が
いろんな思い出が蘇りました
大会MVPはチームから3人選ばれました
おめでとうございます
みんなの笑顔が見られて良かったです。
ふと見上げた県総の青空には美しい鳳凰雲(ほうおうぐも)が

力強く空を飛ぶフェニックス雲
頼もしい6年生、みんなの憧れのカッコいい6年生
普天間フェニックスを引っ張ってくれてありがとうございます!
卒業しても普ニ小のグラウンドに顔出してくださいね〜
指導者のみなさま 保護者のみなさま
ご協力ありがとうございました!
暑い中、お疲れさまでした。
今後とも
普天間フェニックスを宜しくお願い致します。
Posted by 普天間フェニックスFC at
15:49
│Comments(0)
2022年03月11日
3/5 U-10 TRM 試合結果
低学年チーム、久しぶりのサッカー
U-10 TRM結果報告
〜すべてのプレーはゴールのために〜
おはようございます♪
今日は東日本大震災から11年。
震災で亡くなった方へご冥福をお祈り致します。
久しぶりのブログ更新になりました。
コロナがまだまだ落ち着かない状況ですね。
みなさんお元気ですか?
フェニックスの6年生、もうすぐ卒業です。
12日(土)・13日(日)は、さようなら大会があります
やっぱり寂しいなぁ。

カラッと良く晴れた先週の土曜日、
久しぶりに低学年チームのTRMがありました

U-10選手たちの一生懸命な姿が見れました!
それでは元気な選手たちの写真と共に
恒例の
練習試合報告、いきます!


【3/5 U-10 TRM 試合結果】
場所:ごさまる陸上競技場
vs FC護佐丸 1-3 負け
vs 古堅南FC 6-3 勝ち
vs FC泡瀬 2-0 負け
すっきりと晴れた空の下。久々のTRMに挑みました!











結果は・・ちょっぴり悔しいですが、
楽しみながら声を掛け合いながら一生懸命サッカーしていました


指導者の皆さま、保護者の皆さま、
ご協力ありがとうございました。
引き続き、体調管理をしっかりして過ごしていきましょう。
今後とも
普天間フェニックスを宜しくお願い致します。
〜すべてのプレーはゴールのために〜
普天間フェニックスで一緒にサッカーしよう!
部員、大募集♪



〜すべてのプレーはゴールのために〜
おはようございます♪
今日は東日本大震災から11年。
震災で亡くなった方へご冥福をお祈り致します。
久しぶりのブログ更新になりました。
コロナがまだまだ落ち着かない状況ですね。
みなさんお元気ですか?
フェニックスの6年生、もうすぐ卒業です。
12日(土)・13日(日)は、さようなら大会があります
やっぱり寂しいなぁ。

カラッと良く晴れた先週の土曜日、
久しぶりに低学年チームのTRMがありました
U-10選手たちの一生懸命な姿が見れました!
それでは元気な選手たちの写真と共に
恒例の


【3/5 U-10 TRM 試合結果】
場所:ごさまる陸上競技場
vs FC護佐丸 1-3 負け
vs 古堅南FC 6-3 勝ち
vs FC泡瀬 2-0 負け
すっきりと晴れた空の下。久々のTRMに挑みました!











結果は・・ちょっぴり悔しいですが、
楽しみながら声を掛け合いながら一生懸命サッカーしていました

指導者の皆さま、保護者の皆さま、
ご協力ありがとうございました。
引き続き、体調管理をしっかりして過ごしていきましょう。
今後とも
普天間フェニックスを宜しくお願い致します。
〜すべてのプレーはゴールのために〜
普天間フェニックスで一緒にサッカーしよう!
部員、大募集♪



Posted by 普天間フェニックスFC at
09:29
│Comments(0)
2022年01月14日
1/9・1/10 おきぎんJカップ・OFA第44回沖縄県U-12サッカー大会 試合結果
今年も宜しくお願い致します
おきぎんJカップ 結果報告
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんにちは!
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
最近の沖縄、一気に寒くなりました。
本部町八重岳の桜が綺麗に咲いて見頃を迎えているようです
例年よりも開花が早いそうです。
コロナ感染拡大で混乱している沖縄県ですが、
木々やお花はいつも優しく寄り添って元気を分けてくれますね。
乗り越えていきましょう。
それでは
先日の大会の試合報告、いきます!
今回も完全無観客試合のため、ライブ配信で応援しました



【1/9〜1/10 おきぎんJカップ・OFA第44回沖縄県U-12サッカー大会 試合結果】
場所:宜野湾市立グラウンド
1日目
vsFC琉球 0-6 負け
vs長田DFC 2-1 勝ち











選手のみなさん、指導者のみなさん
本当におつかれさまでした!

引き続き
体調管理、感染対策を意識して過ごしていきましょう。
出来ることからコツコツと。
今後とも普天間フェニックスを宜しくお願い致します


〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんにちは!
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
最近の沖縄、一気に寒くなりました。
本部町八重岳の桜が綺麗に咲いて見頃を迎えているようです
例年よりも開花が早いそうです。
コロナ感染拡大で混乱している沖縄県ですが、
木々やお花はいつも優しく寄り添って元気を分けてくれますね。
乗り越えていきましょう。
それでは
先日の大会の試合報告、いきます!
今回も完全無観客試合のため、ライブ配信で応援しました



【1/9〜1/10 おきぎんJカップ・OFA第44回沖縄県U-12サッカー大会 試合結果】
場所:宜野湾市立グラウンド
1日目
vsFC琉球 0-6 負け
vs長田DFC 2-1 勝ち











選手のみなさん、指導者のみなさん
本当におつかれさまでした!

引き続き
体調管理、感染対策を意識して過ごしていきましょう。
出来ることからコツコツと。
今後とも普天間フェニックスを宜しくお願い致します
Posted by 普天間フェニックスFC at
11:52
│Comments(0)
2021年12月29日
12/25・12/26 全日地区リーグ・新報児童オリンピック県大会の試合結果
クリスマス、子供たちからの勝利のプレゼント
全日地区リーグと新報児童オリンピック県大会の結果報告
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんばんは♪
うきうきのクリスマスの余韻も残る中、今度は楽しいお正月♪
今年も残すところあと3日ですね。
引き続き、
体調管理と感染対策をしながら楽しい年末年始を過ごしていきましょう
それでは
先日行われた両カテゴリーの試合報告、いきます
【12/25・12/26 21年度 U‐12全日地区リーグ(宜野湾市地区)5節・6節 試合結果】
場所:宜野湾市立普天間第二小学校
1日目
嘉数JFC 0-2 負け
大謝名FC 2-0 勝ち







2日目
普天間FC 0-2 負け
大山SC 3-2 勝ち











【12/25 (U-10)第41回新報児童オリンピック少年サッカー大会 県大会】
場所:Agreフィールド北谷





[








vs 安和FC 1-0 勝ち
vs とみしろ南JFC 4-0 負け
2試合目は残念ながら負けてしまいましたが
みんな一生懸命、頑張りました

ライア!ナイスシュート!
レン、グリーンカード貰いました!

クリスマス。子供たちから勝利のプレゼント

Agreフィールド北谷での県大会、貴重な経験ができたね




強風で寒い中、おつかれさまでした。
そして今年もありがとうございました

引き続き、普天間フェニックスの応援宜しくお願い致します
恒例行事の蹴り納めと初蹴りは
コロナの感染状況、大会の予定等も考え、中止することになりました。
指導者の皆さま、子供たちのために練習メニューなど様々な工夫をしてくださり
ありがとうございます。
「すべてのプレーはゴールのために」
2022年も皆さんのご健康とご多幸を祈ってます
良いお年を。
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんばんは♪
うきうきのクリスマスの余韻も残る中、今度は楽しいお正月♪
今年も残すところあと3日ですね。
引き続き、
体調管理と感染対策をしながら楽しい年末年始を過ごしていきましょう
それでは
先日行われた両カテゴリーの試合報告、いきます
【12/25・12/26 21年度 U‐12全日地区リーグ(宜野湾市地区)5節・6節 試合結果】
場所:宜野湾市立普天間第二小学校
1日目
嘉数JFC 0-2 負け
大謝名FC 2-0 勝ち







2日目
普天間FC 0-2 負け
大山SC 3-2 勝ち











【12/25 (U-10)第41回新報児童オリンピック少年サッカー大会 県大会】
場所:Agreフィールド北谷














vs 安和FC 1-0 勝ち
vs とみしろ南JFC 4-0 負け
2試合目は残念ながら負けてしまいましたが
みんな一生懸命、頑張りました

ライア!ナイスシュート!
レン、グリーンカード貰いました!

クリスマス。子供たちから勝利のプレゼント
Agreフィールド北谷での県大会、貴重な経験ができたね




強風で寒い中、おつかれさまでした。
そして今年もありがとうございました
引き続き、普天間フェニックスの応援宜しくお願い致します
恒例行事の蹴り納めと初蹴りは
コロナの感染状況、大会の予定等も考え、中止することになりました。
指導者の皆さま、子供たちのために練習メニューなど様々な工夫をしてくださり
ありがとうございます。
「すべてのプレーはゴールのために」
2022年も皆さんのご健康とご多幸を祈ってます
Posted by 普天間フェニックスFC at
21:34
│Comments(0)
2021年12月23日
12/18・12/19 TRMの試合結果
アチコーコーのハートで勝利をつかめ
古堅小学校と志喜屋多目的広場でTRM
〜すべてのプレーはゴールのために〜
おはようございます♪
もうすぐクリスマス
そしてすぐにお正月〜!
ウキウキ、ワクワク、楽しい季節ですね
先日、土曜日と日曜日は読谷村と南城市でのTRMでした。
志喜屋多目的広場に向かう朝のこと。
自然いっぱいの中、キラキラと眩しい太陽が綺麗だなぁ〜と思ってると
ラジオからはアルベルト城間さんのライブが。
マブヤーのテーマソングと、勝利の歌
を聴けました〜!
何だか試合前に胸が熱くなり・・


清々しい朝でした

それでは、TRMの試合報告いきます
【12/18 (土) TRM試合結果】
場所:古堅小学校
U10
vs 石川 0-2 負け
vs 古堅 0-0 引き分け
vs 石川 0-0 引き分け
vs 古堅 0-2 負け
U11
vs 石川 1-2 負け
vs 石川
U12
vs 古堅 2-0 勝ち
vs 石川 0-2 負け
vs 古堅
vs 古堅
ラスト3試合の点数が分からず、
すみません。
(赤ソックス・高学年チーム)









続いて♪
【12/19(日) TRM試合結果】
場所:志喜屋漁港多目的
U10
vs 大里 1-4 負け
vs 船越 1-0 勝ち
U12
vs 大里B 4-0 勝ち
vs 船越 0-4 負け
(ピンクソックス・低学年チーム)








指導者の皆さま、保護者の皆さま
寒い中ありがとうございました!
今週末は
(U-10)第41回新報児童オリンピック少年サッカー大会 県大会
(U-12)全日リーグ5節・6節があります。
子供たちに温かいお声かけをお願いします


引き続き
普天間フェニックスの応援宜しくお願い致します
古堅小学校と志喜屋多目的広場でTRM
〜すべてのプレーはゴールのために〜
おはようございます♪
もうすぐクリスマス
そしてすぐにお正月〜!
先日、土曜日と日曜日は読谷村と南城市でのTRMでした。
志喜屋多目的広場に向かう朝のこと。
自然いっぱいの中、キラキラと眩しい太陽が綺麗だなぁ〜と思ってると
ラジオからはアルベルト城間さんのライブが。
マブヤーのテーマソングと、勝利の歌
を聴けました〜!
何だか試合前に胸が熱くなり・・
清々しい朝でした
それでは、TRMの試合報告いきます
【12/18 (土) TRM試合結果】
場所:古堅小学校
U10
vs 石川 0-2 負け
vs 古堅 0-0 引き分け
vs 石川 0-0 引き分け
vs 古堅 0-2 負け
U11
vs 石川 1-2 負け
vs 石川
U12
vs 古堅 2-0 勝ち
vs 石川 0-2 負け
vs 古堅
vs 古堅
ラスト3試合の点数が分からず、
すみません。
(赤ソックス・高学年チーム)









続いて♪
【12/19(日) TRM試合結果】
場所:志喜屋漁港多目的
U10
vs 大里 1-4 負け
vs 船越 1-0 勝ち
U12
vs 大里B 4-0 勝ち
vs 船越 0-4 負け
(ピンクソックス・低学年チーム)








指導者の皆さま、保護者の皆さま
寒い中ありがとうございました!
今週末は
子供たちに温かいお声かけをお願いします
引き続き
普天間フェニックスの応援宜しくお願い致します
Posted by 普天間フェニックスFC at
10:19
│Comments(0)
2021年12月15日
12/11・12/12 北部遠征レポート
高学年チーム
1泊2日の北部遠征へ行ってきました
〜すべてのプレーはゴールのために〜
12月11日〜12日の2日間、
5年生と6年生のメンバーは北部遠征へ行ってきました


今年もコロナの影響により
活動自粛、大会の中止など活動が思うように出来ない年となり、
「思い切りサッカーを楽しめるイベントを!」という思いから実現した北部遠征











先の状況が見えない中でのイベント。
準備の期間が短く、たくさんの方々にご尽力頂きました
古波蔵監督より羽地FCさんお願いし
短期間で各チームへ呼び掛け。
場所の調整をしていただき、二日間で12チームもご参加いただきました!
多くの父母の方々に景品作りや事前準備の協力をしていただきました。

監督、高学年指導者の方には
遠征に同行していただき、
動画を見ながらの全体ミーティングを含むたくさんの指導。


試合では、それに答えるかのような子供たちの頑張りと成長がありました。
また父母会からの相談に快くお力を貸してくださり
数多くのチームを集めてくださった古波蔵監督

遠征先で子供たちのごはんを作ってくださった城間コーチ





連日遅くまで遠征の企画をしてくださり
各方面との調整や交渉をしてくださった
上間会長
ありがとうございます

この場を借りてお礼の申し上げます。
本当にありがとうございました!
子どもたちにとって素晴らしい経験、
そして大切な思い出ができたことと思います。


U-12の今年度最後の公式戦。
おきぎんJカップでの彼らの活躍を期待します!
〜すべてのプレーはゴールのために〜
12月11日〜12日の2日間、
5年生と6年生のメンバーは北部遠征へ行ってきました


今年もコロナの影響により
活動自粛、大会の中止など活動が思うように出来ない年となり、
「思い切りサッカーを楽しめるイベントを!」という思いから実現した北部遠征











先の状況が見えない中でのイベント。
準備の期間が短く、たくさんの方々にご尽力頂きました
古波蔵監督より羽地FCさんお願いし
短期間で各チームへ呼び掛け。
場所の調整をしていただき、二日間で12チームもご参加いただきました!
多くの父母の方々に景品作りや事前準備の協力をしていただきました。

監督、高学年指導者の方には
遠征に同行していただき、
動画を見ながらの全体ミーティングを含むたくさんの指導。


試合では、それに答えるかのような子供たちの頑張りと成長がありました。
また父母会からの相談に快くお力を貸してくださり
数多くのチームを集めてくださった古波蔵監督

遠征先で子供たちのごはんを作ってくださった城間コーチ





連日遅くまで遠征の企画をしてくださり
各方面との調整や交渉をしてくださった
上間会長
ありがとうございます
この場を借りてお礼の申し上げます。
本当にありがとうございました!
子どもたちにとって素晴らしい経験、
そして大切な思い出ができたことと思います。


U-12の今年度最後の公式戦。
おきぎんJカップでの彼らの活躍を期待します!
Posted by 普天間フェニックスFC at
10:51
│Comments(0)
2021年12月15日
12/4 第43回 新報児童オリンピック少年サッカー大会 2日目 試合結果
県大会出場、見事決めた
いざ、県大会へ
〜すべてのプレーはゴールのために〜
皆さんいかがお過ごしですか?
キラキラと輝く町のイルミネーション
もうすぐクリスマス!胸が躍ります♪
Facebookの方では先に結果報告をしていましたが
ブログの方の更新が遅くなってしまい、
すみません
それでは嬉しい気持ちで大会の試合報告いきます
【12/4 第43回 新報児童オリンピック少年サッカー大会宜野湾市地区大会(U-10)
2日目 試合結果】
場所:宜野湾海浜公園多目的広場
対 志真志SS 2-0勝ち
対 嘉数JFC 2-1勝ち
2位リーグ2勝!
普天間フェニックス、県大会出場が決まりました!!









感動の初ゴール、そして2得点の選手

選手たちひとりひとりのファインプレーに感無量でした。


県大会も、チーム一丸となって
勝ちにいきましょう


続いて♪
【12/5 U-11・U-12 ・T R M 試合結果】
場所:普天間第二小学校
対 山内JFC 2-1負け
対 普天間FC 1-2勝ち
対 山内JFC 10-0負け
対 普天間FC 2-0勝ち


指導者の皆さま、保護者の皆さま
寒い中ありがとうございました。
いつも素敵な写真を撮ってくれる
パパカメラマン、ママカメラマン
心から
ありがとうございます
!
低学年チーム

高学年チーム

〜すべてのプレーはゴールのために〜
皆さんいかがお過ごしですか?
キラキラと輝く町のイルミネーション
もうすぐクリスマス!胸が躍ります♪
Facebookの方では先に結果報告をしていましたが
ブログの方の更新が遅くなってしまい、
すみません
それでは嬉しい気持ちで大会の試合報告いきます
【12/4 第43回 新報児童オリンピック少年サッカー大会宜野湾市地区大会(U-10)
2日目 試合結果】
場所:宜野湾海浜公園多目的広場
2位リーグ2勝!
普天間フェニックス、県大会出場が決まりました!!







感動の初ゴール、そして2得点の選手
選手たちひとりひとりのファインプレーに感無量でした。


県大会も、チーム一丸となって
勝ちにいきましょう
続いて♪
【12/5 U-11・U-12 ・T R M 試合結果】
場所:普天間第二小学校


指導者の皆さま、保護者の皆さま
寒い中ありがとうございました。
いつも素敵な写真を撮ってくれる
パパカメラマン、ママカメラマン
心から
低学年チーム

高学年チーム

Posted by 普天間フェニックスFC at
10:00
│Comments(0)
2021年12月03日
11/28 新報児童オリンピック少年サッカー大会 試合結果
最後まで諦めなかった試合
新報児童オリンピック少年サッカー大会
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんにちは!
アッと言う間に季節は12月ですね

暖かい沖縄にもようやく?冬がやってきました
引き続き、体調管理をしっかりとしながら過ごしていきましょう♪
毎年12月には、
はごろもカップがありますが今年は残念ながら中止に・・。
来年は開催されることを願っています

それでは
張り切って大会の試合報告いきます

【11/28 第43回
新報児童オリンピック少年サッカー大会宜野湾市地区大会試合結果】
場所:宜野湾海浜公園多目的広場
対 琉大フリーバーズ 1-0勝ち
対 大山SC 0-1 負け
1試合目はとくに感動的でした
どちらも0-0の後半終了ラスト2分前。
ドキドキしながら見守っていると・・
キーパーを抜いて、渾身のシュート
︎
ゴール
︎


見事決まり、勝つことができました。
.
チームのみんなが笑顔で駆け寄り、ハイタッチしたり肩を組んだり。

みんな、とっても嬉しそうな笑顔!

"最後まで諦めない普天間フェニックス"
とても良い試合でした



初日は雨で試合が出来ず残念でしたが、
無事試合が出来て良かったです
2位リーグの中で勝ち上がっていくぞ〜
エイエイオー





指導者の皆さま、保護者の皆さま
寒い中お疲れさまでした。
サポートありがとうございます。
〜すべてのプレーはゴールのために〜
こんにちは!
アッと言う間に季節は12月ですね
暖かい沖縄にもようやく?冬がやってきました
引き続き、体調管理をしっかりとしながら過ごしていきましょう♪
毎年12月には、
はごろもカップがありますが今年は残念ながら中止に・・。
来年は開催されることを願っています
それでは
張り切って大会の試合報告いきます

【11/28 第43回
新報児童オリンピック少年サッカー大会宜野湾市地区大会試合結果】
場所:宜野湾海浜公園多目的広場
1試合目はとくに感動的でした
どちらも0-0の後半終了ラスト2分前。
ドキドキしながら見守っていると・・
キーパーを抜いて、渾身のシュート
ゴール


見事決まり、勝つことができました。
.
チームのみんなが笑顔で駆け寄り、ハイタッチしたり肩を組んだり。

みんな、とっても嬉しそうな笑顔!

"最後まで諦めない普天間フェニックス"
とても良い試合でした



初日は雨で試合が出来ず残念でしたが、
無事試合が出来て良かったです
2位リーグの中で勝ち上がっていくぞ〜
エイエイオー




指導者の皆さま、保護者の皆さま
寒い中お疲れさまでした。
サポートありがとうございます。
Posted by 普天間フェニックスFC at
10:21
│Comments(0)